
☑この記事では過去の制作事例を参考に今後のロゴデザイン制作に役立てていただけます
飲食店のロゴデザインは、提供する料理や店舗を含めた市の世界観など、サービスの認知やイメージの訴求において重要なシンボルです。
新規店舗やブランドの立ち上げの際に、どういったロゴデザインにしようか悩まれる方も多いと思います。
ここでは、これまでに制作した飲食店に関するロゴデザインをいくつかご紹介していきたいと思います。
飲食店ロゴデザイン|ローストビーフ店 永忠
ローストビーフ専門店「NAGATADA 永忠」のロゴデザインを制作いたしました。
英字と筆文字の融合は、国際的な視野を持ちつつも日本の伝統を重んじる店の姿勢を映し出しています。
また、赤い篆刻印を添えることで、ブランドのアイデンティティを強く印象づけています。
飲食店ロゴデザイン|釜揚げうどん 旭
伝統的な筆文字と家紋風のデザインを採用しています。
日本のうどん店としてのアイデンティティを強調しつつ、現代的な感覚を盛り込むことで、普遍的な魅力を持たせることを目指しました。
飲食店ロゴデザイン|ダイニングバー
ダイニングバー『五色 GOSIKI』のロゴデザインのご紹介です。
筆文字を活かした、モダンな飲食店のロゴデザイン。
大人しい洗練された細く柔らかく線で仕上げています。
シンプルかつのびのびとした遊びのあるデザインに仕上げています。
飲食店ロゴデザイン|海鮮居酒屋
海鮮居酒屋『魚心』のロゴデザインのご紹介です。
筆文字、家紋、篆刻印を組み合わせ、全体的に和風なデザインに仕上げています。
かすれを取り入れた太めの筆文字で波のうねりや力強さを表現しました。
家紋と篆刻印を取り入れた飲食店のロゴデザインの作例です。
飲食店ロゴデザイン|寿司 鳴海
ロゴは、筆文字の「鳴海」と英字表記の「NARUMI」が対になり、相互に影響を与え合う構成です。
筆文字部分では、伝統的な書道の力強さと自然な流れを、英語部分では現代のシンプルさと洗練されたフォントの選択で表現しています。
飲食店ロゴデザイン|寿司バー
飲食店ロゴデザイン、寿司BAR『EDEN』のご紹介です。
筆文字を取り入れた洋風モダンなロゴデザインです。
背景に円相を取り入れることで、ロゴに和風のアクセントを足しています。
飲食店ロゴデザイン|四季旬彩 海げつ
四季折々の移ろいと旬の食材を大切にする和食店の精神性を、筆文字の繊細さと力強さで表現しました。
筆文字は日本文化の象徴であり、その流れるような曲線と、力強くも繊細な筆遣いが、食事を通じて訪れる季節の移り変わりと、料理への真摯な姿勢を象徴しています。
飲食店ロゴデザイン|中華料理店
中華料理店『老祥』のロゴデザインのご紹介です。
古風でどっしりとした風格のある筆文字デザインで制作しました。
シンプルながらも、飽きのこないデザインに仕上げています。
格子模様を加え、伝統的なデザインを表現。
飲食店ロゴデザイン|ラーメン屋
飲食店ロゴデザイン、ラーメン屋『一心』のご紹介です。
筆文字は太く、どっしりとした落ち着きのあるデザインを採用しました。
アルファベットのISSINを筆文字の間に配置し、シンプルかつモダンなロゴに仕上げています。
飲食店ロゴデザイン|和食店 麻布 花月庵
ロゴは、シンプルながらも深い意味を持つ構成を心がけました。
和食店の品格を象徴するよう、落ち着いた色合いで、清潔感と品のあるイメージを大切にしました。
文字と背景の対比は、料理の優雅さと寛ぎの空間を演出します。
飲食店ロゴデザイン|和食
飲食店ロゴデザイン、和食『こがね』のご紹介です。
家紋と篆刻印を組み合わせることでデザイン性の高いまとまりのあるロゴデザインとなっています。
飲食店ロゴデザイン|懐石
飲食店ロゴデザイン、懐石『蛍』のご紹介です。
丸を基調としたデザインにより、蛍の優しい灯を表現しています。
また和風とモダンのバランスの取れたデザインにしています。
飲食店ロゴデザイン|焼肉 源六苑
「炭火焼肉 源六苑」のロゴは、伝統的な美しさと現代の感覚を融合させ、高級感と重厚感を兼ね備えたデザインとなりました。
飲食店ロゴデザイン|つけ麺
つけ麺『迅-JIN』のロゴデザインのご紹介です。
漢字とアルファベットの筆文字を組み合わせた特徴のあるロゴデザインです。
勢い、力強さを筆文字のデザインとかすれで表現しています。
全体的に扇状に見えるように、それぞれの文字を配置しました。
飲食店ロゴデザイン|焼鳥店
飲食店ロゴデザイン、焼鳥店『銀平』のご紹介です。
カッコいいロゴのコンセプトで、筆文字は、はね、かすれを多く取り入れています。
筆文字と篆刻印を組み合わせバランスよく配置したロゴデザインです。
シンプルですが飽きの来ないデザインに仕上がっています。
飲食店ロゴデザイン|鉄板焼き店
飲食店ロゴデザイン、鉄板焼き『TEPPAN TOKYO』のご紹介です。
アルファベットを筆文字で制作したユニークなロゴです。
アルファベットも筆文字を用いることで、また違った印象を与えることができます。
飲食店ロゴデザイン|しゃぶしゃぶ店
飲食店ロゴデザイン、しゃぶしゃぶ店『雪月花』のご紹介です。
柔らかく落ち着きのある筆文字で仕上げています。
シンプルで和風な印象のロゴデザインです。
飲食店ロゴデザイン|和牛割烹・すき焼き
「和牛割烹 方舟」のロゴは、高級和牛を扱う割烹料理の精粋と、食の旅へと誘う「方舟」のイメージを組み合わせています。
料理の豊かな伝統を尊重しつつも、革新的な味わいを提供する店の姿勢を象徴しています。
飲食店ロゴデザイン|炭火焼肉 蓮
店名「蓮」の文字を中心に据えたロゴデザインは、炭火焼肉の持つ力強さと、高級感漂う洗練された雰囲気の融合を目指しました。
そのために、筆文字という日本の伝統を尊重しながら、現代の感覚に合わせたスタイリッシュな形状を選択しました。
飲食店ロゴデザイン|らーめん店
ロゴは、左上に位置する赤い印鑑と、その下に控えめに配置された「らーめん」という文字が、伝統への敬意を表しています。
中心となる「黒」という筆文字は、その大胆なブラシストロークで、味わい深いらーめんの存在感を象徴しています。
らーめんを食す際の力強い一吸いをイメージさせ、動きと活力を感じさせるアクセントとなっています。
飲食店ロゴデザイン|懐石店
四季懐石店『坂井』のロゴデザインのご紹介です。
筆文字を取り入れながらも、古風になり過ぎず、モダンなデザインに仕上げています。
全体的に少し大人しい細く柔らかく線で仕上げています。
飲食店ロゴデザイン|割烹料理店
この「FUNAISO」と名付けられた日本料理店のロゴは、日本の伝統的な書道の美しさと流動性を捉えながらも、現代的な感覚を織り交ぜたものとなっています。
帆船のイラストは、世界各地から選ばれた食材が集まる場としての割烹を表しています。
飲食店ロゴデザイン|串カツ店
居酒屋『燈』は、和の趣を大切にした空間でありながら、現代のライフスタイルに寄り添う店を目指しています。
その思いを表現するために、私たちは伝統的な筆文字を用いたロゴデザインを制作しました。
飲食店ロゴデザイン|鮨懐石
「鮨懐石 むさし乃」のロゴは、伝統と現代性を融合した独特のアイデンティティを持つ鮨懐石店のために制作されました。
このロゴは、日本の伝統的な書道の美学を取り入れつつ、シンプルなデザインであることを目指しています。
日本料理の繊細さと精緻さを表現することをコンセプトに、筆文字を用いることで料理の精神性と手作りの温もりを感じさせるデザインに仕上げました。
飲食店ロゴデザイン|炭火焼肉 牛心
炭火焼肉の熱く力強いイメージと、日本料理の繊細さが融合したものを表現しています。
文字そのものが持つ動きと形が、味わい深い肉の質感や焼肉を囲む温もりを伝えるようデザインしました。
その他、ロゴデザインの制作事例のご紹介
こちらのページ以外にも、これまでに制作した、ロゴデザインを掲載しております。
ぜひ他のデザインもご覧くださいませ。
【関連のロゴデザイン】
まとめ
以上、過去に制作した飲食店ロゴ17選でした。
少しでも今後のロゴデザインの参考になれば幸いです。
この記事以外にも、制作事例を掲載しておりますので是非ご参考ください。
本格的な筆文字ロゴ・書体デザインをお求めの方へ
SANTEN Designは筆文字を使った商業用デザインや、ロゴデザイン制作専門の会社です。
ご要望に最適な書体デザインのご提案・制作を得意としております。
制作に関するご相談をはじめ、お見積り、納期に関するのご質問などございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。