
格闘技ジムやフィットネスブランドを運営されている皆さまの中には、
「印象に残るロゴを作りたい」
「ブランドの強さや精神性を伝えられるデザインを探している」
といったお悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回ご紹介させていただくのは、筆文字の力強さとスピード感を活かしたロゴデザインです。
日本的な表現を取り入れながらも、現代的でグローバルな印象に仕上がった本ロゴ。
デザインの背景やこだわりについて、ご紹介できればと思います。
格闘技ジム『HOKUTO』のロゴデザインのコンセプト
『HOKUTO』というお名前には、夜空に輝く「北斗七星」にちなんだ意味が込められ、
力強く、ぶれない信念を持つファイターたちを導く存在でありたいという想いを大切にしています。
ジムでは、キックボクシングおよびMMA(総合格闘技)を中心に、
実戦的で本格的なトレーニングを提供されています。
初心者の方からプロを目指す方まで、幅広く対応されているのも大きな特徴です。
- 日本らしさを残しつつも、現代的でグローバルな印象にしたい
- 海外にも通用するようなロゴにしたい
といったお考えを共有いただき、それを形にするために
筆文字+ローマ字というハイブリッドな表現を採用しました。
ロゴに込められた想い
ロゴ制作にあたり、「日本らしさ」「闘志」「スピード感」を表現したいというご要望をいただきました。
そこでご提案させていただいたのが、英字表記に筆文字の要素を取り入れたロゴです。
筆ならではの流れや強弱、にじみやかすれが、まるで技の一瞬を切り取ったような力強さを演出してくれます。
ロゴ中央に描かれた「HOKUTO」は、英字ながらも筆文字のタッチでデザインされています。
- 力強く荒々しいストローク
- 一瞬のひるみもない勢い
- 動きの中に宿る静かな気迫
こうした筆の表現が、格闘技の持つ“魂”と重なり、印象的なロゴに仕上がっています。
赤色の差し色が持つ効果
「KICKBOXING MMA ACADEMY」というサブタイトル部分には、アクセントとして赤色を使用しています。ロゴの右下には、赤い印章(落款)を配置させていただきました。
赤は情熱や闘志を象徴する色であると同時に、視認性も高く、ロゴ全体のバランスを引き締めてくれます。
特にWebサイトや印刷物においても視認性が高く、ロゴとしての機能性も意識した配色です。
ロゴがもたらすブランド力とは
ロゴは単なる“マーク”ではなく、ブランドの世界観や価値を伝える重要な要素です。
- 一目で印象に残るデザイン
- 他ジムとの差別化につながる個性
- 精神性や熱量が伝わる表現力
といった観点から、ブランドの魅力をしっかりと支える役割を果たしています。
筆文字ロゴ制作のご相談について
筆文字ロゴは、特に格闘技ジムや和の文化を取り入れたブランドとの相性がよく、
力強さと美しさを同時に伝えられるのが大きな魅力です。
- 新規オープンに合わせてロゴを制作されたい方
- 既存ロゴのリニューアルをご検討中の方
- 海外展開を見据えて、差別化できるビジュアルが欲しい方
もしご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にご相談ください。
貴店・貴ブランドの想いを、ひとつの「筆文字」としてカタチにするお手伝いをさせていただきます。
その他ロゴデザインの制作事例のご紹介
【ロゴデザインまとめ記事】
【すべての制作事例】