筆文字デザイン制作専門サービス|プロの書道家によるオリジナルロゴ制作
筆文字のデザインは、ブランドやビジネスのアイデンティティを象徴する大切な要素です。初めてご依頼されるお客様にも安心してご利用いただけるよう、当サービスでは明確な説明と丁寧なヒアリングを徹底しています。
▶ 筆文字ロゴが選ばれる理由
-
伝統的な和風のロゴデザインを作成したい
-
高級感や力強さのあるかっこいいロゴを作りたい
-
漢字の屋号を筆文字で制作したい
-
書道家に依頼したいが、どのように頼めばいいのか分からない
-
リーズナブルな価格で高品質なロゴを求めている
これらのご要望にお応えするため、当社では一流の書道家・デザイナーが手掛けるオーダーメイドの筆文字ロゴ制作を提供しています。
【当サービスの3つの特長】
✅ ポイント1:明瞭かつ良心的な料金設定
筆文字のロゴデザインの費用は、制作の複雑さや作業量によって変動します。しかし、当社では明確な料金設定を採用し、お客様にとって納得のいく価格でご提供しています。
✅ シンプルなデザイン → 比較的リーズナブルな価格
✅ 複雑なデザイン・文字数が多い場合 → デザインに応じた適正価格
✅ ディレクター・デザイナーが一貫して担当し、最適なデザインを提案
> ▶ 詳細な料金についてはこちら 制作料金について
✅ ポイント2:修正回数の制限なし、追加費用なし
筆文字ロゴの制作において、細かな修正は避けられません。お客様に100%ご満足いただくために、当社では修正回数に制限を設けていません。
✅ 追加費用なし:お見積もり後の修正費用は不要
✅ 納得いくまで対応:お客様のご要望に沿うまで責任をもって修正
✅ スムーズなやり取り:お客様の意見を反映しながら完成へ導く
> ▶ デザイン修正の流れについて詳しくはこちら 修正ポリシー
✅ ポイント3:利用目的に合わせたデータ形式で納品
筆文字ロゴをさまざまな用途で活用できるよう、以下のデータ形式で納品します。
✅ PNG(背景透過、WebやSNSでの使用に最適)
✅ PDF(印刷用データとして幅広く活用可能)
✅ AI(Illustrator)(デザイン編集が可能な業務用データ)
また、お客様のご希望に応じて他の形式(JPEG、SVGなど)での納品も承ります。
▶ どのファイル形式を選べばいいの? データ形式の詳細はこちら
【よくあるご質問(FAQ)】
Q. 制作にはどのくらいの期間がかかりますか?
A. ご依頼内容によりますが、通常は1週間〜2週間ほどで納品いたします。
Q. 会社のロゴだけでなく、店舗の看板デザインも依頼できますか?
A. はい、可能です。筆文字を活かした看板デザインや商品ロゴも承っております。
Q. 海外からの注文は可能ですか?
A. はい、日本国内はもちろん海外のお客様からのご依頼にも対応しております。納品データはオンラインでお渡しできます。
> ▶ その他のFAQはこちら よくある質問
【お問い合わせ・ご依頼はこちら】
筆文字ロゴの制作をご検討の方は、まずはお気軽にご相談ください。お客様のイメージを形にするため、経験豊富な書道家・デザイナーが丁寧に対応いたします。
> ▶ 無料相談・お見積りはこちら お問い合わせ
> ▶ 制作実績を見る ギャラリー